【あくまで個人の】マリノス戦術班(仮称)に聞いてみよう【見解です】

akira
新加入はおそらくないと思いますが、あるとすれば手薄なCB、左SBあたりではないでしょうか。

お市@トリコロール箱推し
ありましたねえ!(後発優位)

ozamendi
と言ってたら大移動がありましたね! LSBは欲しいとこではあります。

ヒロ@hiro17
特にないと思います。

Bun
イオさん、こんばんは。新卒系はあるかもしれませんが、トップリーグからの獲得はないんじゃないかなと思っています。もちろん、怪我人が出たら状況は変わりますが。

ユウ
渓太!渓太戻ってこい!

ロッド
基本的にはないと思っています。あるとしたら高野を欠いている左サイドバックですかね。えふしーの志知とか今くすぶってるんじゃないかなぁ(ゲス顔)

akira
ホーム川崎戦のマルコスが決めた先制点は印象に残っています。

お市@トリコロール箱推し
流れの好みって意味ではホームセレッソ戦のエリキ のゴールですね。クロスを単純に合わせにいくんじゃなくて、一回逆サイドに振ってマークのズレを作れたのはグッときました。エモでいけばホーム大分戦の松原健のハーフボレーです。

ozamendi
鹿島戦の先制点

ヒロ@hiro17
11節1点目のサントスのゴールです。 ハーフェーラインからゴリゴリ突破してゴールまで突き進む。 あんなの笑うしかありません(笑)

Bun
naru_さん、この質問はかなり迷いますね。5節鹿島戦のマルコスの1点目のゴールですね。綺麗に崩しました。

ユウ
ホーム神戸戦、ロングカウンターからのエジガルのボレーショットが好きです。めっちゃ叫びました。

ロッド
アウェイ鳥栖戦の3点目・マルコスのゴール 理由:個人の強みを活かしつつ組織的な崩しで奪ったゴールだから。 ティーラトン(展開力)→エリキ(裏へのランニング)→和田(視野の広さ)→水沼(クロス精度)→マルコス(点を取る嗅覚と動き出し)

akira
現状の登録(ティーラトン<アジア枠>、チアゴ、マルコス、エリキ)の組み合わせでよいと思います。

お市@トリコロール箱推し
マルコスはコンディション次第ですね。ティーラトンは外せませんし、チアゴも回復するなら連れていきたい。チームトップのゴール数のエリキは言わずもがな。となると変更なしかなと思います。

ozamendi
マルコスは絶対!!かなと。

ヒロ@hiro17
・マルコス:チームの核。外せない
・チアゴ:守備の核。外せない
・エリキ:前線ならどこでもプレーでき、連戦にも耐えられそう
・ティーラトン:アジア枠なら梶川がいるGKよりSBの層を厚くしたい

Bun
toshiaki.vamosさん、特に変えずに行きます。マルコス、チアゴ、エリキ、ティーラトンです。どのメンツも核なので。

ユウ
マルコス外し、あると思います。これは個人的な願望ですが、僕は順位にかかわらずあくまでリーグを優先してほしいと思っています。サントスはACL、エジは日本と予想します。

ロッド
変更なしだと思ってます。チアゴ、ティーラトン、マルコス、エリキじゃないでしょうか。

akira
プレーエリアを狭め、主体的かつ能動的に相手を揺さぶる動き方やプレー選択で主導権を握りに行くスタイルは今後も継続してほしいです。また、選手自身に気付きを与えて、個々人がそれぞれの強みを最大限に活かしたり、それまで見せたことのない新たなプレースタイルでチームに貢献することができる環境も残してほしいです。

お市@トリコロール箱推し
いっぱいあるんですけど、監督含むスタッフのタスク分割はモンバエルツ政権以降割とはっきりした気がします。現場のことは監督に一任してコーチの人選も任せたり、編成部と現場が上手く噛み合う感じは当分継続でいいかなと。

ozamendi
アタッキングフットボール

ヒロ@hiro17
選手たちが自分たちで考え、それをピッチ上で実行に移すこと

Bun
残して欲しいのは、選手が自分で考えて行動を起こす姿勢ですね。

ユウ
ピッチ内外において志向するスタイルをサポーターに宣言し、そこに対してきちんと検証がされること。そのための土壌は少しずつサポーターの中に作られはじめているように思います。

ロッド
アタッキングフットボールの精神。攻撃を大前提に置いてそこから逆算したやり方・戦術を構築する姿勢。

コメントを残す